このページでは、コオロギの自販機がある場所について記しています
- ヤフーニュースで昆虫自動販売機のニュースを見た
- 実際にコオロギが売ってる自販機を見てみたい
- 熊本のどこに自販機があるの?
- こんど熊本に行くからついでに見てみたい
コオロギやカブトムシといった食べる昆虫が売っている自動販売機ってどこにあるの?ってお悩みのあなた!
今回はその自販機のある場所を調べてみました。
食べれる昆虫の自動販売機がある場所
住所 :〒860-0855 熊本県熊本市中央区北千反畑町7-8
読み方 : 北千反畑町 (きたせんだんばたまち)
熊本市役所市民生活局地域振興部関係機関碩台地域コミュニティセンター
北千反畑公園(キタセンダンバタマチ)
子飼商店街(こかい)の藤崎宮側の入口付近
ここに昆虫食の自動販売機が設置されています。
昆虫自販機までの行き方
熊本駅を拠点として見たときの位置関係と距離です。
距離にして4.4kmあります。
歩いていけない距離ではありませんが40分 ~ 50分ぐらいかかるので現実的ではありません。
なのでタクシーもしくは電車、バスを使っていくのが現実的でしょう。
電車を使った行き方
所要時間 32分
運賃 450円 (乗り換え2回)
JR熊本駅
↓ (鹿児島本線(鳥栖行)) 210円
上熊本
↓ 私鉄 熊本電鉄菊池線(北熊本行) 240円
北熊本
↓ 私鉄 熊本電鉄藤崎線(藤崎宮前行)
藤崎宮前
九州産交バスを使った行き方
所要時間 20分
運賃 240円
熊本駅前
↓ [九州産交バス]子1(楠団地行) 240円
藤崎宮前
熊本駅から行く場合はバスを使ったほうが簡単で安くいけるでしょう。
コオロギの自動販売機を見たあとは子飼商店街でお買い物

昆虫の自動販売機が置いてあるとこには子飼商店街といって熊本を代表する昔ながらの商店街があります。
昭和の面影を色濃く残した昔ながらの商店街なので熊本では観光地にもなっています。
昆虫食を買ったあとは、子飼商店街を見てみるのもオススメですよ
熊本まで行くことができない人は通販でも買えますよ。
コメントを残す