このページでは、阪神のコラボナイターのチケット発売日について記しています。
ガンダム生誕40周年を記念して野球球団とのコラボが決定しました。
阪神はコラボナイターでガンプラ付きチケットが発売されます。
他にも5月の試合や7月の試合でのコラボシートの販売も決まっています。
では、それらのチケットはいつ販売開始になるのでしょうか?
今回は、阪神のガンプラ付きチケットの発売日についてまとめてみました。
ガンプラ付きチケットの発売日はいつ?

7月の巨人戦を除く3試合は2月28日(木)10:00から発売
チケットの発売日は2月28日から開始となります。
試合日によって、電話予約、インターネット販売できる日にちが違うので注意してください。
全部のチケットが2月28日から一斉販売されるわけではありません。
対象試合日 | 電話予約・インターネット販売 | 窓口販売 |
5月17日(金) 5月29日(水) 5月30日(木) |
2/28(木)~3/1(金) | 3/2(土)~ |
7月8日(月) 7月9日(火) 7月10日(水) |
4/25(木)~26(金) | 4/27(土)~ |
チケットはどこで買ったらいいの?
発売方法
各発売日~各試合4日前まで
■電話予約
・チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:561-750)
- ※発売初日のみ、発信者番号規制がかかります。
- ※電話予約の場合、発信者番号通知が必要です。発信者番号通知をオンにするか電話番号の前に186をつけてお掛けください。また、公衆電話、トーン信号の出ない電話、一部携帯電話、IP電話、PHS、海外からの電話はご利用できません。
- ※電話予約での支払期日は申込日の翌日23:30までとなります。支払期日を過ぎた予約はすべて無効となります。
■インターネット(クレジットカード即時決済のみ)
・チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/tigers-gundam/
- ※発売初日のみ、インターネット規制がかかります。
- ※事前に会員登録が必要です(会員登録は無料)。
■店舗発売(発売開始3日目からの発売)
・チケットぴあ店舗、セブン-イレブン
- ※発売初日から2日間の電話予約・インターネット発売で完売した場合、店舗発売はございません
3塁アルプス席ってどこ

ちょうど赤枠で囲ってある場所が3塁アルプス席になります。
この辺りのシートはスタンド内でアップダウンをあまり気にせずにゆっくりと観戦したい人が集まっているシートになります。
ビジター応援できている人もいるので小さなお子さん連れでも比較的安心してみることができます。
阪神ファンは加熱する人が多いと思われているので気にする人もいるようですが3塁アルプス席に至っては平和なので安心して大丈夫ですよw
阪神カラーのコラボガンプラってどんなの?

ジャイアンツ オリジナルカラーのガンプラは1/144スケール
高さ15cmほどのサイズのガンプラになります。
最初から組み立ててある完成品となります。
なのでプラモデルが組み立てるのが苦手な人でもキレイな完成品が手に入るので安心できますね。
組み立てるのが楽しみな人にはちょっと楽しみが減っちゃいますが・・
一般販売はされるの?
野球にはそれほど興味がない、でもコラボカラーのガンプラは欲しいとう人には一般販売されるのかは重要ですよね。
公式ページで調べてみたのですがどやら阪神は一般販売しない様子です。
なのでどうしても欲しいという人は阪神戦のチケットを買うしかありません。
ある程度の時期が来たら、メルカリやヤフオクでも出品されるはずなので中古でもいいという人はそちらから手に入れるのも一つの方法ではないでしょうか
今回のガンダムコラボは球団によって販売方法が違うのでこればかりは仕方がない事なのかもしれません。
コメントを残す