このページでは、ムーミンバレーパークの入場料の事について記しています。
3月16日についに有料のムーミンバレーパークがオープンします。
ムーミンファンにとってはたまらないパークなはずです。
今年はGWが10日もあるのでこのタイミングでムーミンバレーパークに行ってみようと思っている人もいるのではないでしょうか?
さて、そんなムーミンバレーパークですが年パスや障害者割引といったサービスはあるのでしょうか?
ムーミンバレーパークの年間パスポートはいくら?

ムーミンバレーパークの年間パスポートはありません
多くの人がムーミンバレーパークの年間パスポートを待っていた人もいるようですが、残念ながら今のところ年パスの発行はしていいないようです。
他のサイトなんかでは、4000円ぐらいになるんじゃないかと予想していた人もいましたが年間パスポート事態が存在しないようです。

ムーミンバレーパークの公式サイトからよくあるQ&Aでも同様の回答でした。
障害者割引、団体割引はいくらなの?

障害者割引、団体割引ともになし
次に障害者割引と団体割引はいくらになるのか調べてみたらどちらもありませんでした。
どうやらムーミンバレーパークの入場料はだれでも一律となっているようです。
ムーミンバレーパーク入場料
大人 中学生以上 | 1500円 |
子供 4歳以上小学生以下 | 1000円 |
3歳以下 | 無料 |
年間パスポートもなし、障害者割引、団体割引もなし入場料は大人1500円、こども1000円ととてもシンプルな仕組みです。
ネット割引や前売り割引なんかも調べてみましたがそういったものもありませんでした。
ムーミンバレーパークのバスツアーで調べても見ましたがこちらも入場料についての変化はなし
そういった意味ではある意味公平なのかもしれません。
ゴールデンウィークに行く予定の人は予約必須?

もしあなたが今年のGWにムーミンバレーパークを予定しているのでしたらあらかじめ予約したほうがいいかもしれません。
どうやらある一定数の人数になると入場規制がかかる見たいだからです。
今はまだオープン前なので予約状況もスカスカですがオープン後にTVやメディアなどで紹介されるとあっという間に予約で埋まってしまう可能性も考えられます。
クレジット決済なら前日までキャンセル可能

ムーミンバレーパークの公式ネット予約はクレジットカード決済なら前日までなら予約キャンセルが可能です。
しかもキャンセルに違約金はどは発生しません。
ギリギリになって予定が入ってしまい行けなくなったとしても無駄にはならないのでそういった面では良心的なパークではないでしょうか
※ コンビニ決済の場合は別
ムーミンバレーパークの予約方法や決済については公式サイトをチェックしてみてください。
コメントを残す