このページでは、よしお兄さんの卒業後の仕事について記しています。
NHKの体操のお兄さんとして14年務めてきたよしお兄さんが今年で卒業します。
人によっては嵐の活動休止よりもショックを受けたという人がいるぐらい子供たちに人気のある人です。
そんな、よしお兄さんですがおかあさんといっしょから卒業後はどんな仕事をするのでしょうか?
体操のお兄さんだけを卒業するだけで、他の番組に出る予定はあるのでしょうか?
今回は、よしお兄さんの卒業後の仕事について調べてみました。
よしお兄さん卒業後の活動

卒業後は、日本体育大学体育学部で運動方法体操研究室期限付き助手として活躍
どうやら学生時代に通っていた大学で期限付きの研究室助手として活動するようです。
期限付き助手ってどれぐらい務めるの?
任期制助教(リサーチフェロー)といって大体1年 ~ 5年の任期のようです。
期限付き助手ってなるとなんか派遣みたいな感じがするかもしれませんが、大学の教員の多くは任期付きでの採用になります。そしてその人がどれだけ研究実績があっても任期が終了すると大学を去らなければいけないというルールになっています。
任期の更新はできるの?
大学の任期制助教はちょっと特殊なようで最初に更新付か更新なしかが決まる事があるようです。
任期5年で1回更新可能とか、任期3年で更新なし、1年契約で最長3年といった条件になるようです。
その人によって任期の条件が違うのがリサーチフェローの特徴です。
なので、よしお兄さんが日本体育大学とどんな契約をしたのかで任期や務める期間が違ってきます。
研究期限付き助手って給料どれぐらい?

任期制助教の給与は年俸制になります。最初から金額が決まっているので会社のように業績によってボーナスがカットされたりといった心配はありません。逆を言えばその後どれだけ成果を出しても給与が上がる事もありません。
年収の金額は各大学によって違うのですが平均では400万 あるかないかぐらいかと思われます。
国立大学の助教の年収が450万円、私立大学の助教が500万 ~ 600万くらいなのでそれよりも低いだろうという見方です。
体操のお兄さんの頃と比べると給料減るの?
ほぼ同じぐらいかと・・
一見華やかにみえる体操のお兄さんですが、実はそれほど好待遇ではありません。
そうは言っても芸能人なんだから沢山給料もらってるでしょうと思っていましたが調べてみると月収30万円ほどのようです。「NHKの契約社員」という位置でメディアに露出して仕事をしているといった感じみたいです。
うたのお兄さんの推定年収も400万円ほどなので卒業後も同じぐらいの給料となります。
ただし自由度は大幅にアップ!

給与についてはそれほど差はありませんが、自由度という点では体操のお兄さんの時と比べると大きく違ってきます。
うたのお兄さん、お姉さんは仕事柄多くのNG行為がありその厳しい掟でも一時話題となりました。
恋愛禁止
NHK以外のテレビ出演禁止
海外旅行禁止
スキー禁止
自動車運転禁止
派手なネイル禁止
立ち食い禁止
ななめ横断禁止
歌舞伎町を歩くの禁止
子供たちと一緒に番組に出る以上イメージは大切なようで聖人のような暮らしを強制されます。
怪我や事故の恐れがあるスキー、自動車の運転なんかもNG
体操のお兄さんって私生活はがんじがらめで規制されています。
それと比べると、自由度は大きく違ってきます。
きっとできる事が多くてハメを外したくなるぐらいの気持ちになるんでしょうね
芸能界復帰やTV出演はある?

今のところはその予定や情報は見つかりませんでした。
なので、4月からはよしお兄さんをTVで見る事はないのかと思われます。
ただ、今後TVへの露出がゼロなのかというとそうでもありません。
先代のあきみちお兄さんもNHK卒業後、姉妹番組「おかあさんといっしょ あそびだいすき!」のメインパーソナリティーとして出演していましたしもしかしたら、よしお兄さんも今後またTVの出演があるかもしれません。
コメントを残す