このページではビックイシューの価格と買い方について記しています。
ホームレスの自立を支援する雑誌「ビックイシュー日本版」
今日のヤフーニュースで15年ぶりに増刷したというニュースを見て始めて存在を知った人もいるのではないでしょうか
今回、クイーンのボーカルのインタビューが乗っているという事でネットでも高額取引されるぐらい今需要が高くなっています。
そんなビッグイシューですがホームレスが販売しているという事までは情報は出ていますが、実際の買い方、そして販売時間はどうなっているのでしょうか?
という事で今回は、ビッグイシューの買い方について調べてみました。
ビッグイシューの買い方

ビックイシューの買い方は大きく2つ
1、販売資格を持ったホームレスから買う (350円)
2、書店から購入する( 全国19店舗)
ビックイシューはホームレスの人の自立を目的とした雑誌なのでほとんどの場合がホームレスのおじさんから買う事になるでしょう。書店でも取り扱いはありますが取り扱っている書店は個人経営書店ばかりです。
紀伊国屋などの大型書店では取り扱いはないので行っても売っていません
ホームレスから買うとなったら売っている場所を探すのって難しいんじゃないの?って思うかもしれませんがそうでもありません。行動規範もきちんと定められているのでその場所に行けばちゃんとビックイシューを買えます。
彼らも売れてなんぼなので売り場をころころ買えたりすることはありません。
全国でビックイシューを販売している場所については下記リンクを参考にしてください。
ビッグイシューの新刊発売日はいつ?
1日 15日
ビッグイシューは毎月2回発売されます。
1日と15日に新刊が発売されるのですぐに読みたい人はその日に行くと新しのを買う事ができます。
とは言っても新刊が出たからといって全部新刊に代わるかといえばそうではありません。
旧刊であっても処分することはないのでそれが売れるまで販売し続けています。
ふつうの本屋なら新しいの出たら古いのは下げてしまいますが、ビックイシューは売れる限りずっと残っています。
ビックイシューの販売時間って何時から何時?

朝8時 ~ 夕方18時頃
多くのビッグイシューを売っている人は大体この時間帯に売っています
ただこれは確実にこの時間ならというわけではありません
販売する時間や曜日、場所については販売者(ホームレス)が決めています。
なので場所や地域によっては例外もあります。
雨の日でも売っているの?
ホームレスによっては屋根のある場所に移動して売っている場合もあるようです。
ただホームレスも重要な資金源になっているのでよほどの大雨じゃない限りはどこかしらで販売している事が多いようです。
海外のビッグイシューは買えるの?

買えません
世界中でビッグイシューは販売されていますが、それぞれの国で独立した組織となっているので海外版のビッグイシューは買う事はできません。なのでホームレスのおっちゃんに取り寄せしてもらう事も不可能です。
どうしても海外のビッグイシューが欲しい場合は各国のビッグイシュー社に問い合わせるしかありません。
その場合もちろん、その国の語学が必要となります。
ビッグイシュー1冊売っていくらの利益なの?

1冊の利益 180円
定価350円のビッグイシューを1冊うって得られる利益は180円です。
ビッグイシューの販売は最初の10冊は無料で提供されます。
1冊350円で売れば3500円の収入が入ります。
そこでホームレスはそのお金を元手に次のビッグイシューを1冊170円で仕入れます。
1日に何冊うれるの?
平均 10冊 ~ 20冊
平均すると1日に10冊~ 20冊ぐらい売れるようです。
多く売る人なら、30冊、40冊売る人もいるようですがそういう人は稀みたいです。
朝7時 ~ 夕方17時まで売ったとして10時間労働
1冊180円の利益なので15冊売れたとして、2700円の利益です。
時給に計算すると、270円
もちろん毎日15冊売れる保証もありません。
売れないときは1冊、2冊という日もあるはずです。
そうなると10時間立ちっぱなしで時給100円以下なんて事もあるでしょう
ホームレス支援とはいえかなりキツイ仕事である事には変わりありません。
コメントを残す