2月10日現在の開花状況 : 満開
このページでは、今帰仁グスク桜まつりの開花状況について記しています。
沖縄の桜といえば寒緋桜(カンヒザクラ)
日本一早い桜として有名で毎年旧正月ごろに開花し始めます。
では今年2019年の見ごろはいつなのでしょうか?
開花状況と満開の時期を現在の状況と例年から予想してみました。
2019年 今帰仁グスク桜の見ごろ
今年の見ごろは1月28日 ~ 2月5日頃です。
寒緋桜(カンヒザクラ)はぐっと冷え込んだあとに開花し始めるので時期的には1月29日頃からが咲き始めて見ごろです。
ただ今年の予想天気がすこし間が悪く、月末に雨と強風がくると予想されています。
2019年 1月末の週間天気予報

今年の見ごろは1月末~2月頭なのですが2つほど心配な事があります。
それはちょうど見ごろの時期1月31日の天気予報が雨という事です。
さくらは雨が降ると散ってしまいやすくなるので1月最終日の雨は少し心配です。
あともうひとつが2月2日の強風です。
予想天気予報では『とても風が強い』とあるので風で桜が散ってしまわないか心配です。
2019年の桜まつりはいつ頃が見ごろ?

今年の桜まつりは1月26日 ~ 2月11日までとなっています。
桜まつりの見ごろは、1月28日 ~ 2月5日がオススメ
ちょうどそのころが今年一番の冷え込みの時期だからです。
天気も晴れなので、コンディションのいい中桜を見ることができるからです。
今年は、見ごろの時期に雨、強風が予想されたりとちょっとツイていないかもしれませんね。
ゆっくりいい状態で桜を見れるとなれば28日 ~ 30日辺りがよいかと思います。
去年の見ごろと開花状況はどんな感じだった?

去年2018年の開花状況と見ごろを調べてみたところ
2018年 1月27日頃 7分咲
2018年 2月7日 満開
という感じでした。
去年の天気と気温と開花状況
日付 | 気温 | 天気 | 開花状況 |
1/27 | 17 / 13.5 | くもり | 7分咲き |
1/28 | 22 / 14.1 | くもり | |
1/29 | 16.3 / 14.9 | くもり | |
1/30 | 17.6 / 13.9 | くもり | |
1/31 | 20.3 / 14.3 | くもり | |
2/1 | 18.3 / 16.2 | くもり | |
2/2 | 19.1 / 14.8 | はれ | |
2/3 | 14.5 / 13.6 | くもり | |
2/4 | 13.1 / 11.8 | あめ | |
2/5 | 12.2 / 10.6 | あめ | |
2/6 | 14 / 11 | くもり | 満開 |
2/7 | 15.1 / 10.3 | くもり | 満開 |
去年の気温と今年の予想を比べてみると今年はすこし暖かくなるのが早いような気がします。
なので桜の見ごろも例年と比べると少し前倒しになるんじゃないでしょうか
今帰仁グスク開花状況まとめ

例年では1月末 ~ 2月頭が一番見ごろの時期ですが、自然のものなので絶対はないですし天候によって例外もでてはきます。
でもどうしても満開のタイミングで見たい!というのであれば直接今帰仁グスクの管理事務所に電話をして今の状況を聞いてみるというのも一つの方法です。
こちらであれば今の開花状況を知ることができるので気になる方は電話で聞いてみてはどうでしょうか?
コメントを残す