このページではシマエナガがどこで見れるかについて記しています。
- シマエナガってどこで見れるの?
- 実際に会って見てみたいなぁ
- 日本のどこに生息しているの?
- かわいすぎる野鳥に一度あってみたい
今SNSで人気の野鳥シマエナガ
真っ白でふわふわもふもふの愛らしい画像を見て実際に見てみたいと思っているあなた!
でも聞いたことのない名前だとどこで見れるのかもわからないですよね
という事で今回は、そんなシマエナガが見れる場所を調べてみました。
シマエナガが見たいなら一番おすすめはココ!

千歳 バードウォッチングカフェ
住所 : 北海道千歳市蘭越90-26
TEL: 0123-29-3410
営業時間: 冬期(10月~3月) 10:00~17:00 / Lunch 11:00~14:00
*アクセス*
・JR「千歳駅」より車で約10分
・新千歳空港より車で約20分
・JR「千歳駅」および「新千歳空港」より「支笏湖行き」バス乗車、「桂病院前」停留所下車、徒歩約1分
北海道千歳にある、野鳥や動物を観察しながらカフェができる場所です。
建物に南側には森に面して大きな窓が並んでいてそこからシマエナガを見ることができます。
室内からの観察ができるので寒さを我慢せずゆっくりシマエナガが来るのを待つことができます。

ここで待っているとシマエナガがこんな感じでやってきます♪


北海道の中でも一番シマエナガがよくみられる場所なのかシーズン中はシマエナガ目的の人も連日多く訪れるようです。
もちろんシマエナガ以外の野鳥もみれるのでバードウォッチングが好きな人にはたまらない空間だとおもいますよ。
シマエナガ以外に見れる野鳥、動物

アカゲラ

シジュウカラ

エゾリス
他にもまだまだ沢山の野鳥に出あえる場所です。
名物のシマエナガソフトクリームがかわいい

シマエナガソフトクリーム
価格 : 600円
ビュジュアルがかわいすぎるソフトクリームです。
インスタ映えすること間違いなし
シマエナガソフトクリームを食べたながらシマエナガを来るのを待つなんて優雅な時間を過ごせるのもバードウォッチングカフェの魅力のひとつです。
シマエナガソフトの口コミ評判
今SNSで話題のシマエナガを一目見たい、会いたいのであれば千歳のバードウォッチングカフェが日本で一番オススメの場所です!
シマエナガの生息地はどこ?

シマエナガの生息地はほぼ100%北海道にいるようです。
人気の少ない
- 雑記林
- 公園
- 神社
- 街路樹
といった場所でも見ることができます。
札幌市でも見ることができるようなので札幌市の中で一番出会える確率が高い場所も調べてみました。
札幌市でシマエナガが見れる場所
旭山記念公園

住所 :札幌市中央区界川4丁目
TEL :TEL 011-200-0311
アクセス : 地下鉄東西線「円山公園駅」から、JR北海道バス旭山公園線(円13)で約15分、「旭山公園前」下車、徒歩約4分

ここでも、シマエナガをこんな風に見ることができるようです。
広い公園なので散歩しながらゆっくりを探すのが好きな人には旭山記念公園がおすすめです。
他にも、西野、円山、藻岩山、滝野なんかでもシマエナガはみれます。
山に近い場所に多くいるようなので北海道のそういった場所に行けば出会える確率は高いようです。
シマエナガが見れる場所のまとめ

シマエナガは北海道だけに生息している野鳥なので見るには北海道まで行く必要があります。
北海道に住んでいる人であれば見れるチャンスは沢山ありますが、シマエナガを見る為に北海道に行くというのであれば、千歳のバードウォッチングカフェが一番シマエナガに出会える確率は高いでしょう。
シマエナガは夏になると毛の色が変わるので真っ白なもこもこの状態で見れるのは雪の降る寒い季節だけです。
この姿で見たいという人は寒い時期に行くようにしましょう
コメントを残す